ショッピング
名店のお味をご自宅でも。なかなか購入できない逸品からサイトオリジナルの共同開発商品まで、わざわざ店に訪れなくても楽しめる、魅惑のラインナップです。
- HOME
- ショッピング
-
【Bicerin】バーチ・ディ・ダーマ 15個入1763年にイタリア・トリノで創業。約255年の歴史のなかで、戯曲家プッチーニ、哲学者ニーチェ、文豪ヘミングウェイなど様々な人々に愛されてきたお店です。
注目を集めているのが、『貴婦人のキス』という意味のイタリア伝統の焼き菓子「バーチ・ディ・ダーマ」。
2016年G7伊勢志摩サミット、2019年G20大阪サミットにおいて、各国首脳へのおもてなしの一環として提供されました。
口に入れるとアーモンドの香ばしさが広がるクッキー生地でチョコレートをサンド。 味はプレーン、抹茶、エスプレッソの3種類。詳細をみる -
【料理旅館 栴檀】香り菓子 白檀国内航空会社のプレミアムクラス機内食の甘味として提供された実力派スイーツ。目で、舌で、鼻で、老舗料理旅館の歴史を味わう香り菓子です。
華やかで甘い芳香が特徴の本商品は、愛媛県の地酒「梅錦」の吟醸酒の酒粕を使用し、お酒風味のしっとりとした生地であんこを挟んだ逸品。手に取ると柔らかく、口に入れるとしっとりふくよかな上品な美味しさです。詳細をみる -
【JOUVAUD】アソートショコラ6個入オランジェット&シトロネットフランスのショコラガイドブック「クロクール ドゥ ショコラ」で、4タブレットに輝くショコラティエ ジュヴォーが創り出す至福の味。
フランスの本店で作ったボンボンショコラと、人気のオランジェット(オレンジピールをビターチョコレートでコーティング)&シトロネット(レモンピールにミルクチョコレートをコーティング)の両方が楽しめるアソートです。詳細をみる -
【ミホ・シェフ・ショコラティエ】生ショコラ レクタングル日本を代表するショコラティエールの斉藤美穂氏が、すべての工程を自身の手で作り上げる「ミホ・シェフ・ショコラティエ」。
注文を受けてから作り始めるので、出来たてならではの、新鮮な素材が放つショコラ本来のおいしさを楽しむことができます。
「生ショコラ レクタングル」はヴァローナ社のブロンドチョコレート「ドゥルセ」にブラックチョコレートをあわせ、南フランスの山脈をイメージした、生ショコラです。詳細をみる -
【une】cacaosic pistachio厚み10mmの分厚いチョコレートとサクサクのラングドシャが重なった新食感のチョコレートサンド。
特別な製法で空気を含ませたチョコレートは、重たすぎず滑らかな口溶けを実現。
チョコレートが溶け出すと同時に空気も溶け出し、ピスタチオの香りが広がります。 シンプルなパッケージはコスメをイメージし、28℃以下の常温保存が可能なので贈り物にも最適です。詳細をみる -
【ローマ教皇昼食会提供】法王のティラミスローマ教皇へ提供したオリベートのティラミスは厳選した北海道産のマスカルポーネチーズをふんだんに使い、口当たりを極限までクリーミーにしたこだわりの逸品。
黒トリュフの超極細パウダーとカカオニブをトッピングし、芳醇な香りと風味が楽しめます。
別添えのソースは千葉県成田ゆめ牧場のヨーグルトと日本伝統の発酵食品である「塩麹」を合わせた甘さ・酸味・塩味を同時に味わうことのできるオリジナルのソースです。詳細をみる -
【パティスリー ローブ 花鏡庵】キャラメル ショコラとろけだすような濃厚かつリッチな風味が口福へと導くキャラメルショコラ。
『ミシュランガイド東京2024』1つ星として掲載、フレンチレストラン『ローブ』の、『ゴ・エ・ミヨ 2020年度版』でベストパティシエ賞を受賞したパティシエ・平瀬氏が手掛けた逸品。
フランスの老舗ヴァローナ社のキャラメル風味のショコラと、ビスケットの様に芳ばしく豊かな風味のショコラを発酵バターと卵、砂糖だけで焼き上げた『キャラメルショコラ』はグルテンフリーで幅広い年齢層の方にお楽しみ頂けます。詳細をみる -
【レオニダス】オランジェットギフトベルギー王室ご用達チョコレートブランド『レオニダス』。
レオニダスで、年間通じてベスト1の人気を誇る「ピールショコラ」。
オレンジピールの砂糖漬けにビターチョコをかけたオランジェットはお酒のおつまみなどにも合うとして、男女問わず、幅広く人気です。
可愛らしいテリア犬デザインの化粧箱で、犬好きの方へのギフトにもぴったりです。詳細をみる -
【Restaurant N -エンヌ-】チーズ フロマージュ『ゴ・エ・ミヨ 2024』3トック、金沢にあるフレンチレストラン「Restaurant N -エンヌ-」の口溶けなめらか濃厚チーズケーキ。
材料は国産にこだわり、福岡県『オーム乳業』から仕入れたクリームチーズや徳島県の濃密卵を使用。絶妙な温度調整をしたスチームコンベクションで約15分間、蒸気を当てながらしっとりと焼き上げます。
つやつやとしたこがね色の見た目も上品で、一口食べるとまるでクリームのようにとろける口当たりです。詳細をみる -
【Ristorante Renata】Flavor Terrine 上級抹茶テリーヌRED U-35 2019「2019 BRONZE EGG」を受賞したシェフが1つ1つ手作りする上級抹茶テリーヌ。2022年おもてなしセレクション受賞商品。
化学調味料・保存料・着色料・香料は無添加、そしてグルテンフリーでシェフが1本ずつ手作りしています。苦いイメージがある抹茶ですが、上級抹茶は苦みがなく、まろやかな香りが楽しめ、徳島県産 和三盆の甘さと香りも相まって普段口にしている抹茶とは違った香りと味をお楽しみいただけます。詳細をみる