ショッピング
名店のお味をご自宅でも。なかなか購入できない逸品からサイトオリジナルの共同開発商品まで、わざわざ店に訪れなくても楽しめる、魅惑のラインナップです。
- HOME
- ショッピング
-
ARCHÈ GLASS(アルケグラス)特別ご優待2023年、日本初上陸した世界中の美食家やトップソムリエに選ばれるグラスブランド、ARCHÈ GLASS(アルケグラス)。
2020年の誕生から数年で世界30ヶ国以上に展開し、イタリアの三つ星をはじめ、日本の様々な星付き店など、世界の名店がこぞって採用する逸品。
エレガントなデザインと、ワインの香りを引き立て、余韻まで豊かに楽しめる革新的な機能性を兼ね備えた芸術品ともいえるグラス。 プレミアムグルメクラブ会員様限定の特別優待として特別価格でご提供。さらに、非売品のARCHÈオリジナルグッズもプレゼント。詳細をみる -
【株式会社 くろげ】米沢牛プレミアムジャーキー&ドライソーセージ平成9年創業、最高級の米沢牛・山形牛を提供する株式会社くろげがお届けする逸品です。
霜降りの米沢牛プレミアムジャーキーは、時間をかけて乾燥させることで、口いっぱいに旨みが広がる柔らかな食感に。
試行錯誤を重ねた米沢牛入りプレミアムドライソーセージは、なめらかな美味しさが際立つ、やみつきになる味わいです。
素材と愛情を込めて作られた、こだわりの商品をぜひ。桐箱入りで、大切な方への手土産にも最適です。詳細をみる -
【株式会社カネシン】伝えたい日本の味 「和」保存料・化学調味料不使用。日本の伝統と職人の技が光る、こだわりの漬け魚です。
味噌漬には、四百年の歴史を持つ「佐藤麹味噌醤油店」の仙台味噌を使用。伝統のコクと香りを独自の調合で漬込み仕上げました。
粕漬・西京漬には、宮城の銘酒「一ノ蔵」の酒粕を使用し、ほんのり甘く風味豊かに仕上げています。
脂質の高い上質な魚を厳選し、一切れ一切れ丁寧に手作り。日本の「和」の心を感じる極上の味わいをぜひご堪能ください。詳細をみる -
【土井農場】諫美豚生ハム3種セット特別に育てられた米豚「諫美豚(かんびとん)」。
お米は諌早平野で自家栽培し、品種は平成20~24年「米の食味ランキング」で5年連続最高ランクの特Aをとった「にこまる」です。
また日本名水百選の多良水系の地下水を与え、ほんのり甘く、上品ですっきりとした脂を持つ肉質に仕上げました。
保存料・着色料・化学調味料を一切使わず、伝統的なドイツ製法で手作り。ロース、肩ロース、バラ肉、それぞれの特徴を活かした食感が楽しめます。飼料から加工までこだわり抜いた逸品を、ぜひご賞味ください。詳細をみる -
【野村甘露煮店】鮎の甘露煮食べ比べセット茨城県古河市に店を構える野村甘露煮店が、代々受け継ぐ秘伝の技で作り上げた『おりーぶ鮎の甘露煮』と『子持ち鮎の甘露煮』の食べ比べセットです。
オリーブオイル配合の餌で育ち、オレイン酸豊富な「おりーぶ鮎」。そして、小ぶりながら卵がぎっしり詰まった「子持ち鮎」。
どちらも鮎本来の繊細な風味を大切に、骨まで柔らかく、ふっくらと炊き上げています。上品な甘さが特徴で、ご飯にもお酒にも最適です。
鮎を獲る竹籠をイメージした美しい網代入り。ご自宅用はもちろん、大切な方への贈答品としても喜ばれる逸品です。詳細をみる -
【うなぎ家 しば福や】鰻尽くしセット『ミシュランガイド愛知・岐阜・三重 2019 特別版』掲載、名古屋にあるうなぎ専門店「うなぎ家 しば福や」。
うなぎの蒲焼やひつまぶしのもと、うなぎの干物などをセットでお届け。贈答用としても最適です。
女性にも食べやすく、男性にも物足りなさを微塵も感じさせない絶妙な味わいをお楽しみいただけます。詳細をみる -
【越後料亭 かも川館】美味極上 料亭の強肴『ミシュランガイド新潟2020特別版』掲載、酒どころ新潟・雪国長岡の地で七十余年の伝統を紡ぐ、おもてなしと味わいに定評ある本格料亭「料亭かも川本館」。
新潟料亭の板場から届く、お酒の肴やご飯のお供として幅広い年代から愛される逸品珍味の詰め合わせです。
厳選素材で丁寧に仕込む「いかの塩辛」、くらげの食感と梅の酸味がさわやかな「こりこりくらげ梅水晶」、越後味噌とほたて貝柱を贅沢に練り上げた「ほたて貝味噌」の辛・酸・甘の3種の味わいが楽しめます。詳細をみる -
【菊水旅館】ねぎしゃぶセット『ミシュランガイド熊本・大分2018特別版』掲載、大分県宇佐市にある「菊水旅館」
大分・宇佐の地産「小ねぎ」、長洲で水揚げされる「豊前海鱧」、そして「豊後牛」を大分・院内産の「ポン酢」で味わい、 最後に「ねぎ・鱧・牛」の出汁で宇佐・長洲特産の乾麺(うどん)を頂く素朴な風味、美味いを堪能する田舎の食、「小ねぎ」のしゃぶ。 新しい門出のお祝い、長寿のお祝い等のご贈答用にも、是非ご利用下さい。詳細をみる -
丹波わらび餅「縁(えにし)」京都・舞鶴の洋菓子店「ラ・クロシェット・ヒラノ」の丹波わらび餅「縁(えにし)」は、厳選した丹波黒豆・大納言小豆・抹茶を使用し、職人が丁寧に練り上げた2種類のわらび餅の詰め合わせです。
京都・舞鶴の名水「真名井の清水」を使用し、なめらかで繊細な口どけが特徴。
それぞれ個包装になっており、黒大豆きな粉、黒みつ、スプーン、シートが付いているので、お好みでトッピングや味を変えて楽しむことができます。
伝統的な竹かごを風呂敷で包んだ格式ある装いは、大切な取引先や外国の方との接待の場や、特別なシーンにふさわしい贈り物です。詳細をみる -
【柿里】縁(ENISHI)のむすび富山県の懐石料理店「柿里」が心を込めて贈る、紅白の縁起良い手延べ麺です。
「たぐりよせた縁(えにし)の糸」は、共に歩む未来にたくさんの花が咲くようにとの願いが込められた一品。
1本の麺が紅白に彩られ、お花のように可愛らしく丸められた姿は、目にも美しい仕上がりです。
1食ずつ小分けになっているため、手軽にお召し上がりいただけ、お配り用にも最適。ハレの日やお祝い事、記念の品など、大切な方への手土産にぜひご利用ください。詳細をみる